再び緊急事態宣言が出されましたが、学習塾への休業、営業時間短縮要請は現時点では出されていません。感染防止対策を徹底しながら通常通り営業いたします。今後、要請が出されるようなことがあった場合は従うつもりです。その際は決定次第ホームページで発表いたします。
【2021年1月7日】
※2021年カレンダーです。コロナウイルスなどの影響で変更となることがあります。変更となった場合はホームページでご連絡するとともに、プリントを配布いたします。
今週の寺子屋はお休みです。
1月4日(月)からレッスンスタートです!
今年もお世話になりました。
指導員一同、常に自分を研き、より良い指導ができるよう努力します。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
※冬期講習は教室清掃と消毒、資料整理、指導員研修のため開催しません。申し訳ございません。
※入試対策教室は4日(月)に発表します。
※環境保全取り組みの一環として今年は年賀状を出さないようにします。
※南澤香杏先生が大学の実習のため、1月18日(月)から2月いっぱいお休みします。ご迷惑をおかけいたします。
新しい指導員の紹介です!
縄田 汐里(なわた しおり)先生
現在大学4年生!4月からは社会人として医療コンサルタントの仕事に就きます。
小中学生時代は8年間新体操で鍛えました!最後まであきらめず粘り強く取り組む力が持ち味です!よく話を聞いてくれます!たくさん話していろいろなものを吸収してください!
1月から月曜日、金曜日、土曜日に来てくれます。主に南澤香杏先生の代りをつとめてくれます!3ヶ月間という短い間ですがよろしくお願いします!
※年間予定は12月21日(月)現在のものです。学校の予定などの変更によって、みどりの寺子屋年間予定も変更となることがあります。ご了承ください。
高校生用テスト対策(42#)予約状況 【12月7日(月)現在】
高校生用テスト対策(42#)が始まります!11月16日(月)予約開始!!
テスト対策(42)が始まります!10月26日(月)予約開始!!
※ブックスタンド購入しました。
教科書などを見ながら学習するときに重宝するのではないでしょうか?効率よく勉強できるやり方を見つけてください!
※ミニ水槽を設置しました。
20㎝に満たない小さな水槽ですが、たくさんの水草と楊貴妃メダカ、ミナミヌマエビがいます。CO2を添加し、光合成を促進させています。癒やされながら、日々の変化を感じてください!
テスト対策教室【高校生用】予約状況です!
テスト対策教室【高校生用】申込書です!
9月28日(月)受付開始!!
テスト対策教室が始まります!予約受付中です!
『楽しんでやる力』『あきらめない力』『チャレンジする力』をつけてほしい。そのためには、どんなことでもいいから自分で決めたことを最後まであきらめないでやることを数多く繰り返すことなのです。練習を重ねて脳を『最後までやり遂げる脳』にするのです。
『途中で投げ出す脳』の人は何をやっても途中で投げ出します。もちろん勉強も。勉強をがんばりたいのなら『最後までやり遂げる脳』を作ることが大切。でも勉強を通して作ることが難しいのなら、別のことで鍛えても良いのです。
自分が最後までできる、やり遂げられる目標で構いません。自分で考えて、決めて、行動して、自分に力で達成すること。そしてそれを繰り返し、継続することです。あらゆる力はすべてこの過程によって身につくのです。
また、社会では力があるだけ有利になること、力がなければ不利になること、を伝えていきます。どんなことをやるにしても力が必要であることを伝えます。
力とは知識や学力だけではありません。体力、持久力、忍耐力、集中力、判断力、決断力、想像力、思考力…。あらゆる力のことを指します。
まずは自分の興味のあることに一生懸命になることによって、『最後まであきらめない脳』を作り、あらゆる力をつけるキッカケにしてもらいたいのです。
何もしないで身につく力はありません。時があなたを成長させることはありません。成長にはそれ相応の犠牲を払う必要がある。手に入れたい物を手に入れるためにはそれ相応の犠牲を払う必要があるのです。
トレーニングやストーリーを通じて伝えます。
『みどりの寺子屋YouTube』ページをどうぞ。
【2020年4月20日】